MIDI・作曲

MIDI・作曲 ソフト の概要や使い方を紹介しています

MIDI・作曲 ソフト を紹介しているページです

音楽を作成することができるソフトや、MIDI に関するソフトの紹介。

パソコン上で作曲を行うことができるフリーソフトを紹介しています。
ピアノロールを使って作曲を行うことができるソフトや、五線譜を使って作曲を行うことができるソフト、タブ譜を使って作曲を行うことができるソフト 等々があります。
また、パソコンのキーボードを楽器のキーボードのようにして音を鳴らせるようにするソフトや、画像 / 英文 を元に自動作曲を行ってくれるソフト... などもあります。
  ページ  1  2

MIDI・作曲ソフト

ダブルクリックするだけで、ギターリフを自動生成してくれるソフト。
実行ファイルをダブルクリックすることにより、ロック / ハードロック / ヘヴィーメタル 風なギターリフを自動生成&それをメディアプレイヤーで自動再生してくれます。
ギターリフは MIDI ファイルとして出力され、実行する度に異なるものが生成されるようになっています。
制作者 TKOZ
対応 -
キーボードの文字列キーを打鍵することで、ドラム音を鳴らすことができるバーチャルドラムツール。
スネア、ハイハット(オープン / クローズ)、バスドラム、タムタム、ライドシンバル、スプラッシュシンバル、クラッシュシンバル、チャイナシンバル、スティック、カウベル... 等の発音に対応しています。
マウスクリックで演奏する機能や、音声ファイルを流しながら演奏する機能、メトロノームを鳴らしながら演奏する機能、木琴のような楽器(シロフォン)のシミュレータも付いています。
制作者 DarkTiger
対応 98/Me/XP/Vista/7
ピアノロールベースのMIDI シーケンサー
五線譜と鍵盤が一体化したような “ ピアノロール ” というウインドウ上に、棒型のノート(音符)を手動で入力していくタイプの作曲ソフトです。
ノートの Velocity / Panpot / Modulation / Expression / PichBend を設定する機能や、複数のノートを一括してコピー / ペースト / 削除 / トランスポーズ / クォンタイズ する機能... などが付いています。
制作者 ふみぃ
対応 2000/XP/Vista/7
指定したコード(和音)を、指定した楽器音で鳴らしてくれるソフト。
コード一覧表の中に並べられたコードのうち、クリックしたものを好きな楽器音で鳴らすことができます。
各種コードは 3 オクターブ分用意されていて、音源 / 音色 は自由に変更できるようになっています。
制作者 青い鴉
対応 98/Me/NT/2000/XP/Vista/7
“ WAVE ファイル ” を音源として使うことができる仮想鍵盤ソフト。
パソコンのキーボードを楽器のキーボードに見立てて、実際に演奏できるようにしてくれます。
マウスクリックによる演奏、バックにWAVE ファイルを流しながら演奏する機能、演奏の録音 / 再生... などの機能が付いています。
音源にWAVE ファイルを使用するタイプのソフトなので、音色を自由に拡張できるようになっています。
対応 2000/XP/Vista/7
パソコンのキーボードを使って、ギターのコード演奏を行えるようにするソフト。
C / D / E / F / G / A / B キーを押すことにより、それぞれのコード音を実際に鳴らせるようにしてくれます。
マイナー / セブンス / メジャーセブンス / マイナーセブンス / マイナーメジャーセブンス / ディミニッシュ... といったコードにも対応しているほか、コードを半音高く or 低く したりすることも可能となっています。
ストロークの強さ / 速さ を調整する機能や、テンキーを使ってドラムを演奏する機能 も付いています。
制作者 くりま
対応 XP/Vista/7
Windows Vista / 7 上で、既定のMIDI 再生デバイスを変更できるようにするソフト。
各種ツール上で使用されるMIDI 音源を、超簡単な操作で変更できるようにしてくれます。
制作者 くず
対応 XP/Vista/7
パソコンのマウスとキーボードを使って、楽器演奏を楽しむことができるバーチャルオルガン。
画面上に表示された鍵盤の画像をクリックしたり、各音階に関連付けられたキーを押したりすることにより、実際に音を鳴らして演奏を楽しむことができます。
波形をいじることができるオシレーターや、エンベロープ / ビブラート / イコライザー / コーラス / リバーブ / 各種バンドパスフィルタ といったエフェクト、約10 種類の音色プリセット が用意されています。
制作者 Pianovintage
対応 -
複数のMIDI ファイルを、一括してノーマライズすることができるソフト。
任意のMIDI ファイルの音量を、指定したしきい値を目安に上げたり下げたりすることができます。
指定したチャンネル(楽器)の音量のみを調整・ミュートする機能や、歌詞が内蔵されているMIDI ファイルから歌詞を抜き出す機能、MIDI ファイルのトラックシートを作成する機能 等もあります。
制作者 MidiDesign
対応 98/Me/2000/XP/Vista
“ ロボットが喋っているように聞こえる音声 ” を生成してくれるソフト。
あらかじめ用意されたパラメータを調整することで、機械音声のように聞こえるサウンドを作り出すことができます。
生成する音声の長さ、音声内で使用する最低周波数 / 最高周波数、発声させる単語の数、一語一語の伸ばし方、最も短い単語の長さ、ディストーション / コーラス 等のエフェクト効果... などが付いています。
制作者 Jim Singh
対応 2000/XP/Vista/7
指定した画像の “ 色情報 ” を元に、楽曲を作り出すソフト。
画像の色情報(色相 / 彩度 / 輝度)をピクセルごとに分析していき、その分析結果を “ 音 ” に変換して曲のようなものを作ってくれます。
どのくらいのピクセル置きに分析を行うかを指定する機能や、音色 / テンポ / 使用する音符の種類 を指定する機能、使用する音階(ノートナンバー)の範囲を指定する機能... などが付いています。
制作者 Greg Fraser
対応 XP/Vista/7
任意の “ 英文 ” を元に、10 パターンの音楽を自動生成してくれるソフト。
専用のエディタに入力された英文を音に変換し、楽曲を自動生成&MIDI 音源で演奏を行ってくれます。
曲中で使用する楽器(音色)/ 曲のテンポ / リズム を指定する機能や、リピート再生を行う機能... などが付いています。
制作者 osam
対応 -


  ページ  1  2
作曲ソフトを紹介しているページです。
MIDI・作曲 TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

スポンサード リンク
MIDI・作曲 ソフト を紹介しているページです