インターネット上にあるファイルを、直接 Dropbox に保存!「URL Droplet」。
URL Droplet
Web 上にあるファイルを、直接 Dropbox 内のフォルダに転送してくれるオンラインサービス。
Dropbox に保存しておきたいファイルのURL を指定すると、該当のファイルをダイレクトに Dropbox へ送ってくれます。
「URL Droplet」は、Web 上のファイルを直接 Dropbox に送ってくれるオンラインサービスです。
ファイルのURL をコピー&ペーストするだけで、該当のファイルをDropbox に保存しておいてくれます。
ファイルはDropbox のルートディレクトリに保存され、もちろんどんなファイルでも保存できるようになっています。
普段、出先でパソコンを借りたりすることが多い人におすすめ。
尚、フリー版では、30 MB より大きいファイルを保存することができないので注意して下さい。
使い方は以下の通り。
-
アカウントの作成
- 画面右上にある「Sign Up!」ボタンをクリックします。
- 「Sign Up」という画面が表示されます。
ここで、- Email Adress - メールアドレス
- Password - パスワード
- Password Confirmation - パスワード(確認用)
- 登録したメールアドレスに「Confirmation instructions?」という件名のメールが届いているので、これをチェック → メール本文 内の「Confirm my account」というリンクをクリックします。
- プラン選択画面
が表示されます。
ここで、左端の「Try It Out」欄にある「Select」ボタンをクリックします。 - メイン画面が表示されます。
-
Dropbox へのアクセス認証
- 画面中央のフォームに、保存したいファイルのURL を入力 → 「Save」ボタンをクリックします。
- 初回のみ、「Url Droplet が、あなたのDropbox のファイル/フォルダ へのアクセスを ~ 」という画面
が表示されます。
ここで、「許可」ボタンをクリック。 - すると、自動的に「URL Droplet」のメイン画面に戻ります。
-
実際に使う
- 中央のフォームに、保存したいファイルのURL を入力します。
- あとは、右端にある「Save」ボタンをクリックすればOK。
Dropbox へのファイル転送が開始されます。
URL Droplet TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク