効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer 2014

効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer 2014 の概要や使い方を紹介しています

効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer 2014 を紹介しているページです

シンプルで使いやすい効果音プレイヤー!「SimpleSoundPlayer 2014」

効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer 2014
3.05 / 539 票)
制作者 前田 泰男
対応 XP/Vista/7/8
バージョン 2.1.6
更新日時 2014-09-26
ファイルサイズ 345 KB

効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer 2014

あらかじめ登録しておいた音声ファイルを、マウス操作 or ホットキー で素早く鳴らせるようにするソフト。
サウンドファイルを38 個まで登録しておくことができる効果音プレイヤーで、登録ファイルをマウス操作 or ホットキー で素早くポンポン鳴らせるようにしてくれます。
ファイルの同時再生、フェードアウトエフェクト、ソロ再生、ボリューム調整、ファイルの再生開始位置設定... 等の機能も付いています。

「効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer」は、シンプルで使いやすい効果音プレイヤーです。
あらかじめ登録しておいたサウンドファイルを、ホットキーやマウス操作でポンポン鳴らしていけるようにする... という効果音再生支援ツールで、非常にシンプル&実用的 で使いやすいところが最大の特徴。
サウンドファイルは最大で38 個まで登録しておくことができ、各ファイルには再生 / 停止 用のホットキー※1 を割り当てることが可能となっています。
1 ホットキーは、再生 / 停止 兼用。
ちなみに、ホットキーはシングルキーのみになる。

また、ファイルは同時再生させることもできるので、あるファイルを再生させたまま他のファイルを鳴らすこともできたりします。
(BGM を鳴らしたまま、効果音を再生するなど)
普段、劇、ショー、番組 などを作っている人におすすめです。
その他、ファイルにフェードアウトをかける機能や、指定したトラックをソロ再生させる機能※2、ファイルを曲の途中から再生させる機能※3 なども付いています。
2 指定したトラックを再生した時に、他のトラックを自動で停止させる機能。
3 ファイルの先頭から指定した秒数後の地点から、再生を開始させることができる。

使い方は以下の通り。

  1. 「Simple Sound Player 2014.exe」を実行します。
  2. メイン画面が表示されます。
    効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer

  3. 音声ファイルの登録&各種設定
  4. 「0」~「W」の各欄に、音声ファイルをドラッグ&ドロップで登録します※4
    4 もちろん、すべてを登録する必要はない。
    尚、「0」~「W」の各文字は、登録されたトラックの再生&停止用ホットキーを意味しています。
    音声ファイルを登録する時は、その辺りも考慮して登録を行うとよいでしょう。
    (一応、トラック上で右クリック → 「ホットキー変更」から、ホットキーを変更することもできる
  5. ファイルを間違えて登録してしまった時は、登録先のトラックを右クリック → 「サウンドの解除」を選択します。
    すべてのトラックを空にしたい時は、任意のトラック上で右クリック → 「すべてのサウンドを解除」を選択します。
  6. 音声には、フェードアウトエフェクトをかけることもできます。
    フェードアウトをかけたいトラックがある場合は、該当トラックの「Fade」にチェックを入れておきます。
  7. ソロで再生させたいトラックがある場合は、該当トラックの「Clear」にチェックを入れておきます。
    この「Clear」にチェックを入れたトラックを再生させると、他のトラックがすべて停止状態になります。
  8. 必要であれば、音量(「Volume」)の調整も行っておきます。
    (調整を行ったら、「Play」ボタンを押して音量を確認してみるとよい)
  9. 音声ファイルは、途中(= 先頭から指定した秒数後の地点)から再生させることもできたりします。
    特定の秒数後から再生させたいトラックがある場合は、目的のトラックを右クリック → 「サウンド詳細」を選択 → 下部の「開始位置(秒)」欄で、何秒後から再生を開始させるのか指定します。
    サウンド詳細

  10. 実際に使う
  11. 再生させたいトラックのホットキーを押すか、トラックの「Play」ボタンをクリックします。
  12. すると、ファイルの再生が行われます。
    サウンドを停止させる時は、該当トラックのホットキーを押すか、「Stop」ボタンをクリックします。

効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

効果音プレイヤー SimpleSoundPlayer 2014 を紹介しているページです