エクスプローラライクで使いやすいGrep ソフト「JGREP」。
JGREP
スタンダードなインターフェースの使いやすいGrep ツール。
指定したディレクトリ内にあるファイルの中から、特定の文字列を含むものを検索してリストアップしてくれます。
大文字 / 小文字 を区別してキーワード検索する機能や、正規表現を使用して検索を行う機能、検索結果のファイルを指定したエディタで開く機能や、検索結果をファイルに書き出す機能 等があります。
「JGREP」は、シンプルで使いやすいGrep ツールです。
指定したフォルダ内から、特定の文字列を含むファイルを素早く検索してリストアップしてくれます。
シンプルでクセのないインターフェースが特徴的なソフトで、割と直感的に使えるようになっています。
大文字 / 小文字の区別、正規表現の利用、検索結果を保存※1... などの機能が付いています。
1
結果はテキストファイルに保存される。
フォーマットは↓
パス(行数):該当する部分
使い方は以下の通りです。
- 「JGREP」を実行します。
- 右ペインの一番上、「検索文字列」欄に、検索したいキーワードを入力します。
- 下の「検索ディレクトリ」欄で、検索対象とするフォルダを決めます。
(左にあるフォルダツリーを使ってもOK)
このフォルダの下層フォルダも検索対象とする場合は、「サブディレクトリも検索対象」にチェックを入れておきます。
下層フォルダから検索対象フォルダを絞り込む時は、「ディレクトリマスク」欄に *フォルダ名* などと入力します。 - 次に、「ファイルマスク」欄で、検索対象とするファイルを設定します。
検索対象のファイルは、ワイルドカード で指定することができます。
(全てのファイルを検索対象とする場合は、 *.* と入力) - ツールバー上の ボタンをクリックします。
- 検索が開始されます。
- 検索が完了すると、右ペイン下部に結果が表示されます。
見つかったファイルは、「ファイル名」「行番号」「文字列がある場所」といったカラムごとに分けられて表示されます。
尚、あらかじめ「ツール」→「環境設定」から、「エディタプログラム」と「起動パラメータ」を設定しておけば、検索で見つかったファイルを任意のエディタで開くこともできるようになっています。
そのほか、同「環境設定」画面上で、検索対象から除外する拡張子を設定しておくこともできます。
JGREP TOPへ |
Twitter
@gigafreenet からのツイート
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク