GIF アニメの作成&分解!「Giam」。
Giam
複数の画像ファイルを元に、GIF / MNG アニメ、AVI 動画 を作成することができるソフト。
GIF / MNG アニメを分解したり、相互に変換したりする機能も付いています。
「Giam」は、複数の静止画(BMP、DIV、JPEG、GIF、PNG)から、GIF / MNG アニメ※1、AVI 形式の動画を作成することができるソフトです。
1
GIF アニメのPNG 版のようなもの。
素材となる画像をいくつか用意し、それらを順番に並べるだけで、アニメーション動画を簡単に作成することができます。
細かい設定もすることができますが、基本的な使い方は以下のような感じです。
(あらかじめ、アニメの素材となる画像をいくつか用意しておきます)
- まず、素材画像を、順番通りに画面左下の空欄(リストボックス)へドラッグ&ドロップしていきます。
リストボックス内に、素材画像一覧が表示されたと思います。 - リストボックス内の各コマ(画像)をクリックし、順番を確認します。
もしおかしい場合は、順番を変えたいコマを選択 →「上移動」「下移動」ボタンで変更。 - 次に、「表示」→「View」をクリックし、実際の出来上がりをプレビューしてみます。
アニメの動きが速すぎる場合は、リストボックス直下の「全部選択」をクリックし、画面右の「ウェイト[1/100s]」欄の数値を上げてみます。
(逆に動きが遅すぎる場合は、数値を下げてみます)
必要があれば、コマを削除したり、無地のコマを挿入したりすることも可能です。 - うまく表示されたら、「ファイル」→「名前を付けて保存」から、gif、あるいは mng 形式のファイルとして保存すればOKです※2。
AVI 形式の動画として保存する場合は、「ファイル」→「AVI 保存」を選択。
また、削除しても問題がないと思われる部分(前のコマと同じ部分など)を削除することにより、各コマのファイルサイズを小さくすることができる「コマサイズの最適化」機能もあります。
これらの作業とは反対に、GIF / MNG アニメを静止画に分解する機能もあります。
まず、「ファイル」→「開く」から、分解したいGIF / MNG アニメを読み込みます。
次に、リストボックス直下の「全部選択」をクリックし、「ファイル」→「選択コマの保存」を選択 → 保存先のフォルダ、ファイル名、フォーマットを指定すればOKです。
ちなみに、「分解」ではなく、GIF / MNG アニメから特定のコマだけを「抽出」することも可能です。
この場合、リストボックスで抽出したいコマを選択し、「ファイル」→「選択コマの保存」~をすればOK。
さらに、GIF / MNG アニメを相互に変換することも可能です。
操作は、変換したいファイルを「開く」から読み込み、「名前を付けて保存」から拡張子を変えて保存するだけでOK。
このページのTOPへ |