USB メモリに入れて持ち運べるポータブルランチャー!「SyMenu」。
SyMenu
USB メモリに入れて持ち運ぶことができる、ポップアップメニュー型のポータブルランチャー。
フローティングボタンやトレイアイコンのクリック、および、ホットキー / マウスジェスチャー で呼び出すことができるポップアップメニュー型のランチャーで、普段よく使っているファイル / フォルダ / URL、その他、現在使用しているパソコン内のファイル&フォルダを、素早く呼び出せるようにしてくれます。
アイテム検索機能や、登録アイテムにホットキーやマウスジェスチャーを割り当てる機能 等々が付いています。
「SyMenu」は、持ち運びに便利なポータブルランチャーです。
普段よく使っているファイル / フォルダ / URL、その他、現在使用しているパソコン内のファイル&フォルダ を、シンプルなメニューから素早く開けるようにする... というポップアップメニュー型のランチャーで、見た目はシンプルながらも非常にカスタマイズ性が高いところが最大の特徴。
ランチャー本体は、
- タスクトレイアイコンをクリック
- フローティングアイコンをクリック
- ショートカットキーを押す
- マウスジェスチャーを実行
ランチャーに登録したアイテムに関しても、「SyMenu」のメニューからだけではなく
- ショートカットキー
- マウスジェスチャー
(逆に、「SyMenu」終了時に自動で終了させることもできる)
1 ショートカットキー / マウスジェスチャー / 自動起動 / 自動終了 は、プログラムに対してのみ設定できる。
また、拡張子乗っ取り機能が付いているため、「SyMenu」を起動させている間だけ、特定の拡張子と任意の登録プログラムを関連付けることもできたりします。
普段、USB メモリ内に、お気に入りのソフト等を入れて持ち歩いている人におすすめです。
その他、登録アイテム / スタートメニュー内のアイテム / コントロールパネル内のアイテム を検索する機能※2 も付いていたりします。
2 日本語のキーワードは認識してくれない模様。
使い方は以下の通り。
このソフトを使用するには、「.NET Framework 2.0」
をインストールしている必要があります。
- 「SyMenu.exe」を実行します。
「SyMenu」に管理者権限を持たせたい場合は、「SyMenu.Admin.exe」を実行します※3。
3 管理者権限が必要なソフトを、UAC プロンプトなしで起動させられるようになる。 - 最初に
使用言語選択画面
が表示されます。
ここで、下の方にある「Japanese - 日本語」を選択して「Next」ボタンをクリックします。 - 続いて ライセンス承諾画面 が表示されるので、左下にある「ライセンス事項に同意します」にチェック → 「Next」ボタンをクリック。
- 最後に
オプション画面
が表示されます。
ここで、- Check for a new version at startup
起動時に新しいバージョンのチェックを行う - Enable shortcuts manager
ショートカット機能を有効化する
(これらのオプションは、あとで変更することもできます) - Check for a new version at startup
- 「SyMenu」が起動し、タスクトレイアイコン
と
フローティングアイコン
が表示されます。
(フローティングアイコンは、一応スタートボタンの代わりらしい) - トレイアイコンかフローティングアイコンをクリックし、「Tools」から「Configuration」を選択。
- アイテム登録画面
が表示されます。
この画面の左側にあるボックスに、登録したいファイルやフォルダをドラッグ&ドロップで追加します。
(ブラウザのアドレスバー上にあるアイコンを、直接ドラッグ&ドロップしてもよい) - 登録したアイテムには、次のようなオプションを設定することができます。
(登録アイテムがURL やフォルダの場合、設定できるオプションはもっと少ない)- アイテム名(プログラムの起動、フォルダへのリンク、ウェブリンク、Document 等)
- パス
- アイコンパス
- 説明
- Shortcut - 関連付けるショートカットキー
- Url
- パラメータ
- Gesture※4 - 関連付けるマウスジェスチャー
- Autoexec on start※5 - 「SyMenu」起動時に、自動で実行する
- Autoexec on close※5 - 「SyMenu」終了時に、自動で終了する
- 拡張子マネージャ※6 - 関連付ける拡張子
- コマンドの出力 - コマンドの結果を、コンソールに表示する
- 複数起動を禁止
- Suppress notification - 複数起動検知時に、通知を表示しない
マウスジェスチャーを有効化するには、設定画面の「Gesture」タブ で「Enable gestures manager」にチェックを入れておく必要がある。
5 これらのオプションを有効化するコンピュータの名前を指定することも可能。
(複数指定する時は、半角カンマで区切る)
ちなみに、この機能を有効化するには、設定画面の「スタートアップ」タブ で「自動実行」にチェックを入れておく必要がある。
(「Autoexec on close」を有効化するには、「Close」タブ の「自動実行」にチェック)
6 下のフォームに拡張子を入力 → 「+」ボタンを押す。
この機能を有効化するには、メニューバー上の「Advanced」から「拡張子マネージャの有効化」を選択しておく必要がある。 - 登録したアイテムを削除する時は、左側のボックス内で目的のアイテムを選択 → 右クリックして「アイテムの削除」を選択します。
(画面右下の「保存」ボタンを押すまで、設定は反映されない) - 尚、メニューバー上の「アイテム マネージャ」から、
- Windows コマンド
- コンテナ - サブメニューのようなもので、この中にアイテムを登録することができる
- Add Label - ラベル(実行コマンドのない、メニュー名のようなもの)
- Add Separator - セパレータ
(これらのアイテムを登録する時は、左側のボックス内で背景を選択しておく) - アイテムを登録し終えたら、右下の「保存」ボタンをクリックします。
- メニューバー上の「Advanced」から「オプション」を選択。
- 設定画面
が表示されます。
ここでは、下記のようなオプションの設定を行うことができます。-
スタートアップ
- スプラッシュ画面 - 「SyMenu」起動時に、スプラッシュ画面を表示する
- Start menu button - フローティングアイコン を表示する
- Compact contextual menu - 「SyMenu」メニューをコンパクトにする
- 自動実行 - 登録アイテムの自動実行機能(「Autoexec on start」)を有効化する
- 拡張子マネージャ - “ 拡張子乗っ取り機能 ” を有効化する
- Drive letter overlay on task icon - タスクトレイアイコンに、ドライブ名を重ねて表示する
- Randomize overlay color - ドライブ名の色をランダムにする
- Backup configuration files - 設定ファイルを、自動でバックアップする
- バージョンチェックを自動で行う
- Launch SyMenu at Windows login - Windows 起動時に、「SyMenu」を自動で起動させる
-
Closing
- 自動実行 - 登録アイテムの自動終了機能(「Autoexec on close」)を有効化する
-
Menu
- Search inside the item names - アイテムを “ 部分一致 ” で検索できるようにする
- Sort found items by execution counter - 検索結果のアイテムを、実行した回数順に並べ替える
- Windows のスタートメニューエントリーを調査(検索結果に含める)
- Enable recent - 最近使ったファイルを表示する(件数も指定可)
- Scroll right - 長い名前をスクロールする
- Never - スクロールしない
- Always - 常にスクロールする
- On focus - フォーカスがある時だけスクロールする
- Show tooltip on item entries - アイテムをマウスオーバーした時に、ツールチップを表示する
- Shortcut - ショートカットを表示する
- Url - URL を表示する
- Description - 説明を表示する
- Path - パスを表示する
- windows command - コマンドを表示する
- Show large item entries on search menu - 検索結果のアイテムには、パスも表示する
- SyItem - 「SyMenu」に登録したアイテムに対して有効
- Windows Start menu - スタートメニュー内のアイテムに対して有効
- Indexed folder - インデックス済みのフォルダに対して有効
- File System - ファイルシステムサーチ(後述)で検索されたアイテムに対して有効
-
Hotkey
- Enable shortcuts manager - ショートカット機能を有効にする
- Shortcut for SyMenu - 「SyMenu」のメニューを表示させるホットキー
- Shortcut for search - 検索メニューを表示させるホットキー
- Menu position - メニューの表示位置
- Mouse location - マウスカーソルのある場所
- Center screen - 画面中央
- Left center screen - 画面左端
- Left upper screen - 画面左上
- Left lower screen - 画面左下
-
Gesture
- Enable gestures manager - マウスジェスチャーを有効化する
- Mouse button - トリガーとするマウスボタン
- Middle - 中ボタン
- Right - 右ボタン
- Select SyMenu gesture - 「SyMenu」のメニューを表示させるジェスチャー
-
Theme
- 「SyMenu」のメニュー配色を設定することができます。
尚、右下の「Default themes」欄で、あらかじめプリセットされたテーマを選択することもできます。
「Transparency」欄で、メニューの透明度を指定することも可能。
- 設定が終わったら、画面下部の「OK」ボタンをクリックします。
(この時ダイアログが表示されますが、「いいえ」を選択して下さい) - すべての設定が終わったら、アイテム登録画面 の右下にある「保存して終了」ボタンを押します。
- 下記いずれかの方法により、メニューを表示させます。
- タスクトレイアイコンをクリック
- フローティングアイコンをクリック
- ショートカットキーを押す
- マウスジェスチャーを実行
- メニューが表示されます※6
6 メニューの左上にある をクリックすることで、メニューをピン止めすることもできる。
あとは、登録しておいたアイテムを選択したり、「My Computer」からコンピュータ内のファイルやフォルダを選択したりするだけです。
「アイテムサーチ」からは、登録アイテムやスタートメニューアイテム、さらにはコントロールパネル内のアイテムを検索することもできたりします※7。
7 右上の をクリックすると、ドライブ内のファイル / フォルダ検索モードに切り替わる。
(ファイルシステムサーチ)
ファイルシステムサーチ時には、目的とするファイルやフォルダのパスを、先頭から入力する必要がある。
(「SyMenu」の存在するドライブ内のパスを指定する時のみ、 \ から入力を始めてよい)
初期設定
アイテムの登録
「SyMenu」本体の設定
実際に使う
SyMenu TOPへ |
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク