CreateBackup

CreateBackup の概要や使い方を紹介しています

CreateBackup を紹介しているページです

ファイルやフォルダを、右クリックメニューから即バックアップ!「CreateBackup」。

CreateBackup
制作者 hillbasesoft
対応 XP/Vista/7

CreateBackup

エクスプローラの右クリックメニューから、ファイルやフォルダを手軽にバックアップできるようにするソフト。
右クリックで選択したファイル / フォルダ を、対象アイテムと同じフォルダ内 or 指定したフォルダ内 に、即バックアップできるようにしてくれます。
対象アイテムを、ZIP 圧縮してから出力する機能 等々も付いています。

「CreateBackup」は、シンプルなファイル / フォルダ バックアップツールです。
右クリックで選択したファイルやフォルダを、選択アイテムと同じフォルダ内 or あらかじめ設定しておいたフォルダ内 に、一発保存できるようにする... というファイルバックアップツールです。
(バックアップされたアイテムは、バックアップ時のタイムスタンプが付いたファイル名で出力される)
シンプルながらも意外とカスタマイズ性が高く、例えば

  • 対象アイテムを、ZIP で圧縮してから出力する※1
  • ファイルの出力先フォルダを、毎回選択できるようにする
  • 出力アイテムの名前を、毎回指定できるようにする
といったオプションを設定できるようになっています。
1 複数のファイル / フォルダ をまとめてバックアップした場合、それらは個別にZIP 圧縮される。
基本的には面倒な導入設定はなく、また操作も目的のアイテムを右クリックするだけなので、かなり気軽に使うことができると思います。
既に何らかのバックアップソフトを使っている人にも、サブのツールとしておすすめです。

使い方は以下のとおり。

    インストール
  1. 「install.vbs」を実行します。
    (逆にアンインストールする時は、「uninstall.vbs」を実行して下さい)
  2. 続いて、「CreateBackup.vbs」を実行します。
  3. コピーライト画面 が表示されます。
    ここで「OK」ボタンをクリックすれば準備完了です。

  4. 超基本的な使い方
  5. バックアップしたいファイルやフォルダを右クリックし、「送る」から「CreateBackup」を選択します。
  6. すると、「バックアップが完了しました」というダイアログが表示されます。
    (バックアップされたアイテムは、選択していたアイテムと同じフォルダ内に出力されています)
    設定
  1. 各種設定を行いたい時は、「CreateBackup.ini」をメモ帳などの テキストエディタ で開きます。
  2. バックアップの際に、アイテムの出力先フォルダを選択できるようにしたい場合は、13 行目の
    • SHOW_FOLDER_DIALOG=False
    • SHOW_FOLDER_DIALOG=True
    に書き換えておきます※2
    2 このようにしておくと、バックアップ時に 「フォルダの参照」ダイアログ が表示されるようになる.
    バックアップしたアイテムを、いつも決まったフォルダ内に出力したい場合は、124 行目の
    • OUTPUT_FOLDER_PATH=
    に、目的とするフォルダのパスを書いておきます※3
    3 例) OUTPUT_FOLDER_PATH=D:¥backup
    バックアップアイテムをZIP 圧縮して出力したい場合は、55 行目の
    • CREATE_ZIP=False
    • CREATE_ZIP=True
    に書き換えておきます。
  3. 通常、バックアップされたファイル / フォルダ は、
    • 元のファイル名.元の拡張子.タイムスタンプ
    という名前で出力されます※4
    4 ZIP 圧縮を有効にしている時は、「元のファイル名.元の拡張子.タイムスタンプ.zip」。
    これを任意の名前で出力できるようにしたい場合は、27 行目の
    • SHOW_FILE_NAME_DIALOG=False
    • SHOW_FILE_NAME_DIALOG=True
    というように書き換えておきます。
    上記のようにしておくと、バックアップ時に ファイル名入力ダイアログ が表示されるようになるので、その都度ファイル名を指定できるようになります。
  4. その他、
    • バックアップ完了時にメッセージ、ログファイルの出力有無
    といったオプションも指定できるようになっています。

CreateBackup TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

CreateBackup を紹介しているページです