Scapix

Scapix の概要や使い方を紹介しています

Scapix を紹介しているページです

ドラッグ&ドロップで放り込んだ画像 / GIF アニメ / 動画 を、AI の力で高解像度化!「Scapix」。

Scapix
2.91 / 5128 票)
制作者 Specy
対応 -
バージョン 2.1
更新日時 2023-07-27
ファイルサイズ 357 MB

Scapix

指定した画像 / GIF アニメ / 動画ファイル を、AI の超解像技術で綺麗に拡大してくれるソフト。
Waifu2x / Real-ESRGAN といった超解像 AI を利用し、ドラッグ&ドロップで放り込んだ画像 / GIF アニメ / 動画 を綺麗に高解像度化することができます。
ノイズ除去フィルタを使用する機能(「Waifu2x」のみ)や、動画や GIF アニメの再生速度を変更する機能 等も付いています。

「Scapix」は、AI を利用した 画像&動画拡大ツールです。
Waifu2x / Real-ESRGAN といった AI 技術を利用して画像や動画を拡大することができる超解像ツールで、 汎用的なリサイズツールよりもノイズを抑えて綺麗に拡大できるところが最大の特徴。
(ただし、動画の拡大処理にはかなりの時間がかかるので注意)
操作は基本的に

  • 使用するアップスケーラー
  • 拡大率
を指定するだけなので超簡単。
ドラッグ&ドロップ操作にも対応しており、また複数のファイルをまとめて処理することも可能となっています。
この「Scapix」が実際に対応しているフォーマットは次の通り。
画像

BMP / JPEG / JXL / JFIF / PJP / PJPEG / GIF / PNG / APNG / WEBP / ICO / TIFF / AVIF / SVG / SVGZ / XBM / DIB

動画

MP4 / M4V / WEBM / AVI / WMV / MPG / OGM / OGV / MOV / ASX

その他、ノイズ除去フィルタを使用する機能(「Waifu2x」を利用する場合のみ)や、動画や GIF アニメの再生速度を変更する機能 等も付いています。

使い方は以下の通り。

使用バージョン : Scapix 2.0.0
  1. スタートメニュー等から「Scapix」を実行します。
  2. メイン画面が表示されます。
    Scapix
    最初に、画面左下にある 歯車 ボタンをクリックします。
  3. 設定画面が表示されるので、「Output directory」欄の右側ある「Set folder」ボタンをクリックし、拡大されたファイルの出力先フォルダを指定しておきます。
    設定画面
  4. 左メニューの一番上にある 家 ボタンをクリックし、ホーム画面に戻ります。
  5. 画面上部の「Drag and drop file here」欄に、拡大したい画像 / GIF アニメ / 動画 をドラッグ&ドロップで放り込みます。
    (複数可)
    Scapix
  6. 左側にある「Upscaler」欄で、拡大の際に使用するアップスケーラーを選択します。
    「Upscaler」欄で、使用するアップスケーラーを選択する
    「Waifu2x」は主に GPU で、「Real-ESRGAN」は主に CPU で処理を実行するようです。
  7. その下の「Scale」欄で、ファイルの拡大率を指定します。
    (「Real-ESRGAN」を使用する場合、2 ~ 4 の間で指定する)
    「Scale」欄で、ファイルの拡大率を指定する
    尚、ここで拡大率を変更すると、右側に表示されている出力画像の解像度もリアルタイムに変更されます。
  8. アップスケーラーとして「Waifu2x」を指定した場合は、「Denoise」欄でノイズ除去フィルタの強度を指定することができます。
    (下にいくほどノイズ除去は強くなるが、のっぺりした感じになる)
    「Denoise」欄で、ノイズ除去フィルタの強度を指定することができる
    加えて、「Waifu2x model」欄で、使用する拡大モデルを選択することもできます。
    (Drawing = アニメなど Photo = 実写等)
    「Waifu2x model」欄で、ファイルの拡大率を指定する
  9. 準備が整ったら、画面左下にある「Run all」ボタンを押せば OK... ですが、一応各ファイルごとにアップスケーラーや拡大率、再生速度等の設定を行うこともできます。
    ファイルごとに処理設定を行いたい場合は、各ファイルの右側にある歯車ボタンをクリック → 適宜設定を行っておきます。
    ファイルごとに設定を行うこともできる
    動画 / GIF / WebP ファイル に関しては、
    • Quality※1 - 画質
    • Speed - 再生速度
    を指定できるようになっています。
    画質や再生速度を指定することもできる
    1 1 ~ 51 の間で指定する。
    数値が小さいほど画質は良くなるが、その分ファイルサイズが大きくなる模様。

    GIF ファイルについては、さらに
    • Cumulative - 累積的 GIF アニメにする(?)
    • Transparency - アルファチャンネルを保持する(?)
    といったオプションもありますが、私の環境ではこれらのオプションが反映されていない?ようでした。
    GIF ファイルのオプション
    ちなみに、各ファイルの右側にある 再生 ボタンをクリックすることにより、ファイルを個別に処理することもできたりします。
    ファイルを個別に処理することもできる
  10. 「Run all」ボタン、もしくは 再生 ボタンを押すとファイルの拡大処理が実行されるので、しばらく待ちます。
    拡大処理中...
  11. 少し待ち、リスト上のファイルが緑色の枠で囲まれたら処理完了です。
    拡大完了
    各ファイル欄の右側にある 目 ボタンを押すことで拡大されたファイルをプレビュー表示できるほか、メイン画面の左下にある「Open results folder」ボタンをクリックすることで、ファイルの出力先フォルダを開くことができます。
    ファイルのプレビュー表示

Scapix TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

Scapix を紹介しているページです。