FolderThumbnailFix

FolderThumbnailFix の概要や使い方を紹介しています

FolderThumbnailFix を紹介しているページです

フォルダアイコン上に表示されるファイルのサムネイルが、フルサイズで表示されるようにする!「FolderThumbnailFix」。

FolderThumbnailFix FolderThumbnailFix
制作者 LesFerch
対応 11
バージョン 1.0.6
更新日時 2025-02-19
ファイルサイズ 4.28 MB

FolderThumbnailFix

フォルダアイコン上に表示されるファイルのサムネイルが、フルサイズで表示されるようにするソフト。
通常、フォルダアイコンに半分くらい覆い隠された状態で表示されるサムネイルが、フルサイズで表示されるようにしてくれます。
変更した内容を元に戻す機能も付いています。

FolderThumbnailFixは、“ フォルダアイコン上に表示されるファイルのサムネイル ” が、フルサイズで表示されるようにするソフトです。
通常、画像や動画を格納しているフォルダは、中にあるファイルがサムネイルで表示されるようになっていますが、サムネイルは半分覆い隠された状態になっており、似たような画像(や動画)が入っていたりすると識別しにくいことがあったりします。

デフォルトのサムネイル
デフォルトのサムネイル
FolderThumbnailFix」は、この “ 半分覆い隠されたサムネイル ” がフルサイズで表示されるようにするソフトです。
フルサイズのサムネイル
フルサイズのサムネイル
ファイルのサムネイルがフルサイズで表示されるようにし、フォルダ内にあるファイルをより正確に識別できるようにしてくれます。
操作は、サムネイルの表示方法(フルサイズで表示するか、デフォルトの表示に戻すか)を選択するだけなので超簡単※1
1 表示方法を選択した後、エクスプローラの再起動が行われるので注意。
普段、“ フォルダ内にあるファイルが、微妙に分かりづらい ” と感じていたりする人におすすめです。
ちなみに、変更した内容はいつでも元に戻すことができます。

使い方は以下のとおり。

使用バージョン : FolderThumbnailFix 1.0.6
  1. 「FolderThumbnailFix.exe」を実行します。
  2. 「Windows によって PC が保護されました」という画面が表示された場合、左側にある「詳細情報」というリンクをクリック → 右下の「実行」ボタンをクリックします。
    Windows によって PC が保護されました
    右下の「実行」ボタンをクリックする
  3. メイン画面が表示されます。
    FolderThumbnailFix
    ファイルのサムネイルがフルサイズで表示されるようにする場合は、左側の フルサイズ をクリックします。
    サムネイルの表示を元に戻す時は、右側の デフォルト をクリックします。
  4. 自動的にエクスプローラが再起動し、サムネイルの表示方法が変更されます。
    フルサイズのサムネイル
    フルサイズのサムネイル
    デフォルトのサムネイル
    デフォルトのサムネイル
    もし表示が変わっていない場合は、一旦サインアウト → サインイン し、同じ操作をやり直してみると良いそうです。
  5. 尚、エクスプローラの再起動が正常に行われない時は、下記のような操作を行ってみてください。
    1. CtrlAltDelete ” キーを押し、セキュリティ画面を表示 →「タスクマネージャー」を選択します。
      「タスクマネージャー」を選択する
    2. タスクマネージャーが表示されたら、「エクスプローラー」を選択 → 画面右上にある「タスクの再起動」ボタンをクリックします。
      「エクスプローラー」を選択し、画面右上にある「タスクの再起動」ボタンをクリックする
      そもそも「エクスプローラー」がない場合は、画面右上にある「新しいタスクを実行する」ボタンをクリックし、
      explorer
      と入力 → Enter キーを押してください。
      「explorer」と入力して「Enter」キーを押す

FolderThumbnailFix TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

スポンサード リンク

FolderThumbnailFix を紹介しているページです