Slice Audio File Splitter

Slice Audio File Splitter の概要や使い方を紹介しています

Slice Audio File Splitter を紹介しているページです

音声ファイルを、様々な方法で分割!「Slice Audio File Splitter」。

Slice Audio File Splitter
2.78 / 5139 票)
制作者 NCH Software
対応 XP/Vista/7/8/8.1/10
バージョン 2.0.0
更新日時 2008-10-17
ファイルサイズ 233 KB
ミラー

Slice Audio File Splitter

各種音声ファイルを、様々な方法で分割してくれるソフト。
MP3 / WAVE / OGG / FLAC といった音声ファイルを、簡単な操作で複数個に切り分けることができます.
分割方法は、“ 指定した個数に分割 ” “ 指定した時間ごとに分割 ” “ 無音区間で自動分割 ” の中から選べるようになっています。

「Slice」は、シンプルで使いやすいオーディオスプリッターです。
mp3 / wav / ogg / flac といった音声ファイルを、様々な方法で切り分けてくれる音声分割ツールです。
ファイルの分割方法は、

  • 指定した個数に分割
  • 指定した時間ごとに分割
  • 無音区間で自動分割
の中から選べるようになっていて、また出力ファイルの品質も細かく設定できるようになっています。
インターフェースはシンプルで分かりやすく、比較的簡単に使うことができると思います。

使い方は以下の通り。

ダウンロード時の注意
  1. ダウンロード先のページでは、ダウンロードボタンを押すとポップアップが表示されるので、下部にある「結構です、Slice Audio File Splitter のダウンロードを続行しますか」を選択してください。
    「結構です、Slice Audio File Splitter のダウンロードを続行しますか」を選択する
目次へ戻る
Windows 10 / 11 を使用している場合
  1. 「Slice Audio File Splitter」をインストールするには、インストーラーを “ Windows 7 互換モード ” で実行する必要があります。
    加えて、インストールされたソフト本体も “ Windows 7 互換モード ” で実行する必要があります。
    以下に、インストーラーや実行ファイルを “ Windows 7 互換モード ” で実行できるようにする方法を紹介します。
    1. ダウンロードしたインストーラーを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
      Slice
    2. インストーラーのプロパティ画面が表示されるので、「互換性」タブを開き、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェック → 下部のプルダウンメニューをクリックし、「Windows 7」を選択しておきます。
      「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェック → 下部のプルダウンメニューをクリックし、「Windows 7」を選択しておく
    3. これで、普通にインストールを行えるようになっています。
      インストールが完了したら、インストールされた「slice.exe」を右クリックして「プロパティ」を選択します。
      「slice.exe」を右クリックして「プロパティ」を選択する
      「slice.exe」は、下記フォルダ内にあります。
      • C:\Program Files (x86)\NCH Swift Sound\Slice - 64bit 版の OS 使用時
      • C:\Program Files\NCH Swift Sound\Slice - 32bit 版の OS を使用時
    4. 「slice.exe」の「プロパティ」画面が表示されるので、「互換性」タブを開き、「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェック → 下部のプルダウンメニューをクリックし、「Windows 7」を選択しておきます。
      「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェック → 下部のプルダウンメニューをクリックし、「Windows 7」を選択しておく
目次へ戻る
インストール時の注意
  1. インストール途中の「Select Related Programs and Extras」という画面で、関連ソフトのインストールを促されますが、必要なければインストールしなくてOK です。
    (全てのチェックを外せばよい)
    Select Related Programs and Extras
目次へ戻る
「Slice」起動する
  1. 「slice.exe」を実行します。
  2. メイン画面が表示されます。
    Slice
目次へ戻る
出力ファイルの設定(必要な場合のみ)
  1. ツールバー上の「Options」ボタンをクリック。
  2. 設定画面が開きます。
    設定画面
    ここで、出力するファイルの品質を、各フォーマットごとに設定しておきます。
    (各フォーマット名のボタンをクリックする)
    MP3 を扱う場合は、通常「Losless Slice(再圧縮なし)」にチェックを入れておけばよいでしょう。
    もし再圧縮を行いたい場合は、「Re - encoded Slice」にチェックを入れ、「MP3 Settings」ボタンをクリック → 中段の「Variable Bitrate(VBR)」にチェックを入れて
    • Minimun Bitrate → 32
    • Maximun Bitrate → 320
    • Quality → 1 ~ 0(数値が小さいほど高音質&大容量)
    • Channel Encoding Mode → Joint
    あたりにしておくとよいでしょう。
    MP3 Encoder Settings
    「Include CRC to Detect Errors」にはチェックを入れなくてもOK です。
    OGG を扱う場合、「Quality」を 8 ~ 10 あたりにしておけばよいでしょう。
    (数値が大きいほど、高音質&大容量)
    OGG Encoder
    FLAC、WAVE で出力する場合は、そのままでOK です。
    ( ただし「Sample Rate」は、オリジナルのものと同じものにしておいた方がよい)
    FLAC Encoder Settings
    Wave Encoder Options
  3. 設定が済んだら、下部の「OK」をクリックしてオプション画面を閉じます。
目次へ戻る
基本的な使い方
  1. ツールバー上の「Add File(s)」ボタンをクリックし、分割したいファイルを読み込みます。
    ウインドウ中央に、ファイルを直接ドラッグ&ドロップしてもOK です。
    Slice
  2. 右側の欄で、ファイルをどのような方法で分割するのか設定します。
    ファイルを指定した数に分割したい場合は、
    • Slice Into
    にチェックを入れ、その隣の欄で分割数を指定します。
    ファイルを指定した時間ごとに分割したい場合は
    • Slice Into Files Of Duration
    にチェックを入れ、その隣の欄で分割を行うタイミングを指定します※1
    1 分割を行うタイミングは、 時間:分:秒 形式で指定する。
    例) 2 分ごとに分割を行いたい → 00:02:00

    ファイルを無音区間で自動分割したい場合は、
    • Slice Into Individual Tracks
    にチェックを入れ、無音の判定方法を設定しておきます。
    無音の判定方法は、「Threshold(音量の閾値)」と「Duration(無音区間の長さ)」の 2 つを組み合わせて設定できるようになっています※2
    (どのくらいの音量値が、どの程度続いたら「無音区間」と見なすのか... ということ)
    2 「Threshold」は、無音と見なす音量値のこと。
    (音量は、右に行くほど大きくなる = 右にいくほど、無音判定が甘くなる)
    通常は -30 ~ -36 の間にしておけばよいが、これで無音をほとんど検知しなかったら、少しずつ閾値( =「Threshold」)を上げてみる。
    「Duration」は、無音と見なす時間(秒数)のこと。
    「Slice」は、「Threshold」欄で指定した音量値が「Duration」欄で指定した秒数間だけ続いた場面を、「無音」として見なす。
  3. 画面下部の「Browse」ボタンをクリックし、分割したファイルの出力先フォルダを指定します。
  4. 最後に、画面右下の「Slice」ボタンを押せばOK。
    ファイルの分割処理が実行されます。

Slice Audio File Splitter TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

Slice Audio File Splitter を紹介しているページです