WO Mic

WO Mic の概要や使い方を紹介しています

WO Mic を紹介しているページです

iPhone / Android を、PC 用のマイクとして使えるようにする!「WO Mic」。

WO Mic WO Mic
投票してね!
制作者 Wolicheng Tech
対応 -
バージョン 5.2
更新日時 2025-01-15
ファイルサイズ 1.4 MB
WO Mic Installer for Windows
iOS アプリ
Android アプリ

WO Mic

スマートフォンを、PC 用のマイクとして使えるようにするソフト。
Wi-Fi / Bluetooth / USB ケーブル で接続中の iPhone / Android 端末を、PC 用のマイクとして使えるようにしてくれます。
(iPhone は Wi-Fi 接続のみ)
スマートフォンに入力された音声を、スピーカーから出力する機能も付いています。

WO Micは、スマートフォンを PC 用のマイクとして使えるようにするソフトです。
Wi-Fi / Bluetooth / USB ケーブル で接続中の iPhone / Android を PC 用のマイクとして使えるようにし※1、マイクがない時でも音声通話や録音を可能にしてくれます。
1 iPhone は、Wi-Fi 接続のみ対応。
基本的に、スマホと PC を接続するだけで使うことができるので、操作は簡単。
PC 用のマイクを持っていない人にはもちろん、無線のマイクを使いたい時などにもおすすめです。
ちなみに、マイクとして設定したスマホに入力された音声を、PC のスピーカーから出力する機能も付いています。

使い方は以下の通り。

使用バージョン : WO Mic 5.2
iPhone をマイクとして使う場合
  1. まず、マイクとして使う iPhone を、PC と同一の Wi-Fi ネットワークに接続します。
  2. WO Mic(iOS アプリ)」をインストールします。
  3. インストールした「WO Mic」を起動し、画面左下にある「Start」というテキストをタップします。
    左下にある「Start」というテキストをタップする
    この時、「"WO Mic" がローカルネットワーク上のデバイスを見つけることを許可しますか?」というダイアログが表示されたら、「許可」をタップしてください。
    “ WO Mic ” がローカルネットワーク上のデバイスを見つけることを許可しますか?
    同様に「"WO Mic" がマイクへのアクセスを求めています」というダイアログが表示された場合、「許可」をタップします。
    “ WO Mic ” がマイクへのアクセスを求めています
  4. PC からの接続を受信できる状態になると、画面上部に「Started. WIFI : IP アドレス」と表示されます。
    PC からの接続を受信できる状態になった
    この状態のまま、PC の「WO Mic Client」から iPhone に接続を行います
    待機状態を解除したい時、または、PC からの接続を切断したい時は、画面左下にある「Stop」というテキストをタップします。
目次へ戻る
Android をマイクとして使う場合
  1. Android と PC を Wi-Fi で接続する場合は、Android 端末を PC と同一の Wi-Fi ネットワークに接続しておきます。
    Android と PC を Bluetooth で接続する場合は、両方の端末をペアリングしておきます
    Android と PC を USB ケーブルで接続する場合は、両方の端末を USB ケーブルで接続して「開発者向けオプション」と「USB デバッグ」を ON にしておきます。
  2. マイクとして使う Android 端末に「WO Mic(Android アプリ)」をインストールします。
  3. インストールした「WO Mic」を起動します。
  4. 画面右上にある メニュー ボタンをタップし、「Settings」を選択します。
    画面右上にあるメニューボタンをタップする
    「Settings」を選択する
  5. 設定画面が表示されるので、「Transport」をタップします。
    「Transport」をタップする
  6. 「Transport」というダイアログが表示されるので、PC との接続方法を選択しておきます。
    PC との接続方法を選択する
  7. PC との接続方法を指定したら、画面左上にある ← ボタンをタップし、メイン画面に戻ります。
    画面左上にある「←」をタップする
  8. 画面上部にある ▼ ボタンをタップします。
    画面上部にある ▼ ボタンをタップする
    この時、「音声の録音を「WO Mic」に許可しますか?」というダイアログが表示されたら、「アプリの使用時のみ」を選択します。
    音声の録音を「WO Mic」に許可しますか?
  9. PC からの接続を受信できる状態になると、画面左上に「Waiting for connection」と表示されます。
    PC からの接続を受信できる状態になった
    この状態のまま、PC の「WO Mic Client」から Android に接続を行います
    待機状態を解除したい時、または、PC からの接続を切断したい時は、画面右上にある ■ ボタンをタップします。
目次へ戻る
PC とスマートフォンを接続する
  1. 「WOMicClient.exe」を実行します。
  2. メイン画面が表示されます。
    WO Mic
    そのまま、メニューバー上の「Connection」から「Connect」を選択します。
    メニューバー上の「Connection」から「Connect」を選択する
  3. 設定画面が表示されます。
    設定画面
    画面左側の欄で、スマートフォンとの接続方法を選択します。
    (iPhone に接続する時は、「Wi-Fi」を選択する)
    Bluetooth で接続を行う時は、「Target Bluetooth device」欄で接続先の Android デバイスを選択し、下部にある「Connect」ボタンをクリックします。
    「Target Bluetooth device」欄で接続先の Android デバイスを選択し、下部にある「Connect」ボタンをクリックする
    USB ケーブルで接続を行う時は、そのまま下部にある「Connect」ボタンをクリックします。
    下部にある「Connect」ボタンをクリックする
    Wi-Fi で接続を行う時は、「Phone IP address」欄にスマートフォンの IP アドレスを入力し、下部にある「Connect」ボタンをクリックします。
    「Phone IP address」欄にスマートフォンの IP アドレスを入力し、下部にある「Connect」ボタンをクリックする
    スマートフォンの IP アドレスは、iOS アプリ / Android アプリ 上に表示されています。
    iOS アプリ
    iOS アプリ
    Android アプリ
    Androidアプリ
  4. スマートフォンとの接続が成功すると、ステータスバーの左側に「Connected」と表示されます。
    ステータスバーの左側に「Connected」と表示される
    また、スマートフォンのアプリ上にも「Connected」と表示されます。
    iOS アプリ
    iOS アプリ
    Android アプリ
    Androidアプリ
目次へ戻る
接続したスマートフォンをマイクとして使う
  1. 入力デバイス / 録音デバイス をアプリ側で指定できる場合は、入力元のデバイスとして「マイク (WO Mic Device)」を選択すれば OK です。
    LINE
    LINE
    Audacity
    Audacity
    サウンドレコーダー
    サウンドレコーダー
    入力デバイスをアプリ側で指定できない時は、下記手順により既定の入力デバイスを「マイク (WO Mic Device)」にしておきます。
    1. タスクトレイ上のスピーカーアイコンを右クリックし、「音量ミキサーを開く」を選択します。
      タスクトレイ上のスピーカーアイコンを右クリックし、「音量ミキサーを開く」を選択する
    2. 音量ミキサーが表示されます。
      音量ミキサー
      あとは、「入力デバイス」欄で「マイク (WO Mic Device)」を選択すれば OK です。
      「入力デバイス」欄で「マイク (WO Mic Device)」を選択する
    一部の音声通話アプリでは、上記設定で「WO Mic」を使えない場合があります。
    音声入力が行われていない場合は、下記手順で「マイク (WO Mic Device)」を既定の通信デバイスとして設定してみてください。
    1. タスクトレイ上のスピーカーアイコンを右クリックし、「サウンドの設定」を選択します。
      タスクトレイ上のスピーカーアイコンを右クリックし、「サウンドの設定」を選択する
    2. 表示された画面を下にスクロールし、「サウンドの詳細設定」を選択します。
      「サウンドの詳細設定」を選択する
    3. 「サウンド」という画面が表示されます。
      「WO Mic Device」を右クリックして「既定の通信デバイスとして設定」を選択する
      あとは、「録音」タブを開き、「WO Mic Device」を右クリックして「既定の通信デバイスとして設定」を選択すれば OK です。
  2. PC との接続が行われている間、iOS アプリでは マイク アイコンを、Android アプリでは マイク アイコンをタップすることで、マイクを ON / OFF することも可能となっています。
    (無料版では、音量調整を行うことはできません)
    iOS アプリ
    iOS アプリ
    Android アプリ
    Androidアプリ
  3. その他、メニューバー上の「Options」から「Play in speaker」にチェックを入れることで、スマートフォンに入力された音声を PC のスピーカーから出力することもできたりします。
    メニューバー上の「Options」から「Play in speaker」にチェックを入れる
  4. スマートフォンとの接続を切りたい時は、メニューバー上の「Connection」から「Disconnect」を選択するか、タスクトレイアイコンを右クリックして「Disconnect」を選択するかします。
    (iOS アプリ / Android アプリ から切断を行ってもよい)
    メニューバー上の「Connection」から「Disconnect」を選択する
    タスクトレイアイコンを右クリックして「Disconnect」を選択する
目次へ戻る
Android 端末と PC をペアリングする(Bluetooth で接続を行う場合)
  1. PC 側で、タスクトレイ上にあるネットワークアイコンをクリック → Bluetooth ボタンをクリックし、Bluetooth を ON にします。
    Bluetooth を ON にする
  2. Android 側で画面上部の領域を下にスワイプし、コントロールセンターを表示 →「Bluetooth」をタップします。
    コントロールセンターを表示し、「Bluetooth」をタップする
  3. 「Bluetooth」という画面が表示されるので、「Bluetooth を使用」スイッチを ON にし、「新しいデバイスとペア設定」を選択します。
    「新しいデバイスとペア設定」を選択する
  4. 「新しいデバイスとペア設定」という画面が表示され、「使用可能なデバイス」欄に PC の名前が表示されます。
    「使用可能なデバイス」欄に表示された PC の名前をタップする
    これをタップします。
  5. PC 側に「デバイスの追加」という通知が表示されるので、これをクリックします。
    デバイスの追加
  6. 「デバイスをペアリングしますか?」というダイアログが表示されます。
    デバイスをペアリングしますか?
    ここに表示されている 6 ケタの数値が、スマートフォン上に表示されている 6 ケタの数値と同じものであることを確認し、「はい」を選択します。
    スマートフォン上にも「PC 名をペア設定しますか?」というダイアログが表示されているので、数値が同一であることを確認して「ペア設定する」をタップします。
    「ペア設定する」をタップする
  7. 「接続成功」と表示されたらペアリング完了です。
    接続成功
目次へ戻る
開発者向けオプションを ON にする(USB ケーブルで接続を行う場合)
  1. 「設定」アプリを開き、画面を一番下までスクロールします。
    「設定」アプリを開く
  2. デバイス情報」という項目がある場合は、これをタップします。
    「デバイス情報」をタップする
    「デバイス情報」という項目がない場合は、「システム」をタップ → さらに画面を一番下までスクロールし、「端末情報」をタップします。
    「システム」をタップする
    「端末情報」をタップする
  3. 表示された画面を一番下までスクロールし、「ビルド番号」を 7 回タップします。
    画面を一番下までスクロールする
    「ビルド番号」を 7 回タップする
    この時、PIN やパターンの入力を求められたら、指示に従って PIN やパターンを入力してください。
  4. 開発者向けオプションが有効になりました」と表示されたら操作完了です。
    「開発者向けオプション」が有効になった
目次へ戻る
USB デバッグを ON にする(USB ケーブルで接続を行う場合)
  1. USB ケーブルを使って Android デバイスと接続する時は、Android デバイス上で “ USB デバッグ ” を ON にします。
    デバイスによって設定方法がやや異なりますが、大体は下記のような感じだと思います。
  2. 「設定」アプリを開きます。
    「設定」アプリを開く
  3. 画面を下の方にスクロールし、「システム」をタップします。
    「システム」をタップする
  4. 表示された画面を下にスクロールし、「開発者向けオプション」をタップします。
    「開発者向けオプション」をタップする
    「システム」内に「開発者向けオプション」がない場合は、「詳細情報」をタップしてから「開発者向けオプション」をタップします。
    「詳細情報」をタップする
    「開発者向けオプション」をタップする
  5. 「開発者向けオプション」画面が表示されたら、下の方にスクロールして「USB デバッグ」スイッチを ON にします。
    画面を下にスクロールする
    「USB デバッグ」をスイッチを ON にする
  6. 「USB デバッグを許可しますか?」というダイアログが表示されるので、「OK」をタップします。
    USB デバッグを許可しますか?
  7. Android が USB ケーブルで接続された PC を検知すると、さらに「USB デバッグを許可しますか?」というダイアログが表示されるので、「許可」をタップします。
    USB デバッグを許可しますか?

WO Mic TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

スポンサード リンク

WO Mic を紹介しているページです