Simple = Select + Search

Simple = Select + Search の概要や使い方を紹介しています

Simple = Select + Search を紹介しているページです

右クリックメニュー内に、好きな検索エンジンを登録できるようにする!「Simple = Select + Search」。

Simple = Select + Search

Simple = Select + Search

Google Chrome の右クリックメニュー内に、好きな検索エンジンを登録できるようにする拡張機能。
Web ページ上で選択したテキストを、右クリックメニューから任意のサーチエンジンで検索できるようにしてくれます。
検索結果は、現在のタブ or 新しいタブ に表示させることができ、新しいタブに表示させる場合は、タブの表示位置 / フォーカスの有無 も指定できるようになっています。

「Simple = Select + Search」は、右クリックメニュー内に好きな検索エンジンを登録できるようにする拡張機能です。
(正しくは “ 右クリックメニューのサブメニュー内 ” だが...)
右クリックメニュー内に任意の検索エンジンを登録することで、Web ページ上のテキストをGoogle 以外の検索エンジンでも検索できるようにしてくれます。
検索エンジンは複数登録することができ、もちろん検索URL / 表示名 / 並び順 もカスタマイズできるようになっています。
加えて、検索結果の表示方法もいくらかカスタマイズすることができる※1 ので、満足度は結構高いと思います。
1 現在のタブ or 新しいタブ に表示させることができる。
新しいタブに表示させる場合、タブバーの左端 / タブバーの右端 / 現在のタブの右 / 現在のタブの左 のいずれかに表示させることができる。
(アクティブな状態で開くか、非アクティブな状態で開くのか... も指定することができる)

その他、設定内容をインポート / エクスポート する機能も付いています。

使い方は以下のとおり。

    設定
  1. 「Simple = Select + Search」をインストールします。
  2. 拡張機能の管理画面を呼び出し、「Simple = Select + Search」の欄内にある「オプション」というリンクをクリック。
  3. 「Simple = Select + Search」の オプション画面 が表示されます。
    ここで、右クリックメニューから使えるようにしたい検索エンジンを設定します。
    (不要なものは、 delete ボタンをクリックして削除しておく)
    検索エンジンの登録方法は、次のような感じになります。
    1. 右の方にある new ボタンをクリック。
    2. 検索エンジンリストに、空白の行が一行追加されます。
      ここの「Name」欄のフォームに、登録する検索エンジンの名前を入力。
    3. その隣の「Search URL」欄に、検索URL を入力します。
      検索URL は、目的とする検索エンジンで test と入力して検索を行い、アドレスバー上に表示された検索結果のURL をコピー → URL 内で、 test となっている部分を %s に置き換えれば取得できます。
      たとえば、Twitter で test と検索すると https://twitter.com/#!/search/test というURL になるので、この test を %s に置き換えて https://twitter.com/#!/search/%s にすればよい ということです。
      検索エンジンによっては、色々とパラメータが付いてURL が長くなったりしますが、不要な部分は削除しても構いません。
      検索エンジンの名前とURL を入力し終えたら、右端にある ok ボタンをクリックします。

      一応、有名所のURL を下記に紹介しておきます。

      Yahoo!
      http://search.yahoo.co.jp/search?p=%s&ei=UTF-8

      リアルタイム検索
      https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%s&ei=UTF-8

      Yahoo! ニュース
      http://nsearch.yahoo.co.jp/search?p=%s&ei=UTF-8

      Yahoo! 知恵袋
      http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=%s&ei=UTF-8

      Yahoo! ブログ検索
      http://blog.search.yahoo.co.jp/search?p=%s&ei=UTF-8

      Google マップ
      http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF-8&q=%s

      Google 画像検索
      http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&q=%s

      Google ニュース
      http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ie=UTF-8&ned=jp&q=%s

      楽天
      http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%s/-/

      amazon
      http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=blended&field-keywords=%s

      OKWave
      http://okwave.jp/searchkeyword/%s/?sc=true

      COOKPAD
      http://cookpad.com/レシピ/%s

      Wikipedia
      http://ja.wikipedia.org/wiki/%s

      といった具合です。
      検索エンジンを登録した後、「Name」「Search URL」の各欄を一回クリックすると、該当の欄を編集できるようになります。
      尚、検索エンジン名の前にマウスカーソルを合わせると updown というボタンが表示され、検索エンジンの並び順を変更できるようになります。
      (この操作は、編集モード時に行うことはできない)
  4. 検索エンジンの登録が終わったら、設定画面を一番下までスクロールさせ、
    • Open links in new tab.
      検索結果は、新しいタブに表示させる
      • Give new tab focus
        新しいタブにフォーカスを移す
      • New tab's position※2
        新しいタブの表示位置
    • Show the "Please, Check out my blog!" link
      右クリックメニュー内に、作者ブログへのリンクを表示する
    • Track search engines usage※3
      使用状況のトラッキングを許可する
    といったオプションの設定を行っておきます。
    2 Last(右端)/ First(左端)/ Next(現在のタブの右)/ Previous(現在のタブの左)の中から選ぶことができる。
    3 “ どんな検索エンジンを使っているのか ” という情報が、作者に送信される模様。
    (検索パラメータ等は送信されない)
  5. 設定が済んだら、設定画面は閉じてしまってOK です。
    ちなみに、設定画面の下部にある「Import/Export Config」というバーをクリックすることで、設定内容のインポート / エクスポート を行うこともできたりします※4
    4 エクスポートを行う際は、表示されたコードを全てコピーし、テキストファイルに保存すればOK。
    インポートを行う際は、保存しておいたコードをフォームに貼り付けて「Import」ボタンをクリックする。
    実際に使う
  1. 検索したい文字列を選択します。
  2. あとは、右クリックして「Search '○○' on」から目的の検索エンジンを選択すればOK です。

Simple = Select + Search TOPへ

Simple = Select + Search を紹介しているページです