Firefox アドオンを、キー入力で選択できるようにする!「Addons Quick Search」。
Addons Quick Search
アドオンマネージャー内のアドオンを、キータイプで選択できるようにする
Firefox
アドオン。
アドオン名の先頭文字列をキータイプすることで、該当するアドオンに即ジャンプできるようにしてくれます。
最後に選択したアドオンを記憶する機能や、ホットキー “「Ctrl」+ ↑ ↓ キー ” でアドオンマネージャーの左メニューを切り替えられるようにする機能 も付いています。
「Addons Quick Search」は、アドオンマネージャーを少しだけ強化してくれるFirefox アドオンです。
アドオンマネージャー上でキータイプした時に、入力されたキーと一致するアドオンにジャンプできるようにする... という拡張機能で、アドオンの選択をより素早く行えるようにしてくれます。
(エクスプローラ上でキータイプした時に、入力された文字列で始まるファイルが選択されるのと同じ)
また、最後に選択していたアドオンを記憶する機能も付いているため※1、よく使うアドオンがある場合には結構な時間短縮に繋がります。
1
アドオンマネージャー起動時に、前回選択されていたアドオンが選択状態になっている。
加えて、「Ctrl」キーを押しながらキーボードの上下キー( ↑ ↓ )を押すことで、アドオンマネージャーの左メニューを切り替えられるようにもしてくれます。
いずれも最初から付いていて良さそうな機能なので、入れておいて損はないと思います。
現在、大量のアドオンをインストールしている人におすすめ。
使い方は以下のとおりです。
- 「Addons Quick Search」 をインストールし、Firefox を再起動させます。
- これで準備完了です。
以後、アドオンマネージャー上で- キータイプによるアドオン選択
- ホットキー “「Ctrl」+ ↑ ↓ キー ” で、左メニューを切り替え
さらに、最後に選択されていたアドオンが、次回アドオンマネージャー起動時に記憶されるようにもなっています。
Addons Quick Search TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク