使い慣れたエディタでリネーム「E-Rename」。
E-Rename
テキストエディタ
を活用して使うリネーム支援ソフト。
指定したフォルダ内のファイルリストをテキストエディタに書き出し、エディタ上でそのファイルリストを編集することで、実際にリネームを行うことができる... というソフトです。
リネームの際に使用するエディタは、自由に選択できるようになっています。
「E-Rename」は、テキストエディタを活用して使うリネーム支援ソフトです。
フォルダ内にあるファイルの名前をテキストエディタに書き出し、その書き出されたファイル名をエディタで編集することで、リネームを行うことができる というソフトです。
テキストエディタでファイル名を編集できるので、例えば大量のファイルを置換で一括リネームすることもできたりします。
使用するエディタは自由に選ぶことができ、またファイルリストの出力形式もある程度カスタマイズできるようになっています。
使い方は以下のとおり。
-
操作方法
- 「erename.exe」を実行します。
- まず、一番上の「フォルダ」欄で、リネームしたいファイルの入っているフォルダを指定します。
- 通常、リネームの際にはメモ帳が使われます。
もし、ファイルリストの編集を他のテキストエディタで行いたい場合は、「編集」タブを開いて「指定のアプリケーションで開く」にチェック → 右の「参照」ボタンをクリックし、目的のエディタを指定しておきます。 - 画面下部の「編集」ボタンをクリック。
- メモ帳が起動します。
- 編集が終わったら、メニューバー上の「ファイル」から「上書き保存」を選択します。
- メモ帳を閉じます。
- 最後に、「E-Rename」のメインウインドウ右下にある「適用」をクリックすればリネーム完了です。
ちなみに、編集を行う前に、メイン画面下部にある
- 元のファイル(フォルダ)名
- 元のファイル(フォルダ)のパス
- サイズ
- 種類
- 更新日時
1 通常、ファイル名は ファイル名.拡張子 というフォーマットで出力される。
これを、 ファイル名.拡張子,更新日時 のようなフォーマットで出力できるようになる。
尚、リネームを行うと、「erename.exe」のあるフォルダ内に、テキストファイル&データファイル(.dat)が出力されます。
これらのファイルを出力したくない場合は、メイン画面下部の「適用後出力したファイルを削除する」にチェックを入れておきます。
E-Rename TOPへ |
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク