FLV ファイルにメタデータを追加!「FLV MetaData Injector」。
FLV MetaData Injector
FLV ファイル内に、 “ メタデータ ” を埋め込んでくれるソフト。
指定したFLV ファイルの中に、そのファイル自身のメディア情報 “ メタデータ ” を埋め込んでくれます。
メタデータとして実際に書き込まれる情報には、ビデオ&オーディオコーデック のID、フレームの幅&高さ、フレームレート、映像&音声のビットレート、ビデオサイズ、オーディオサイズ、時間... 等のものがあります。
フォルダ内のファイルをまとめて処理する機能や、FLV からメタデータを抽出する機能 も付いています。
「FLV MetaData Injector」は、FLV ファイルにメタデータを埋め込んでくれるソフトです。
メタデータとは、FLV ファイルの “ プロパティ ” のようなもので、たとえば ビットレート、フレームレート、
コーデック
ID、画面解像度... などの情報がそれにあたります。
このメタデータを持たないFLV ファイルは、各種ツール上で正常に扱えないことがあります。
そのような時に必要になるのが、この「FLV MetaData Injector」です。
メタデータのないFLV ファイルにメタデータを追加し、ファイルを正常に扱える状態にしてくれます。
設定という設定は特になく、誰でも簡単に使える仕様になっています。
ちなみに、FLV ファイルのメタデータを、XML ファイルとして抽出する機能も付いていたりします。
使い方は以下の通り。
ダウンロード先のページでは、ページ中段にある
「Downloads」という欄
でファイルのダウンロードを行って下さい。
-
準備
- まず、ダウンロードページの下段にある
- FLVMDI
- FLVMDIGUI
(「Downloads」という欄にあります) - 両方のファイルを 解凍 します。
- 「flvmdi.exe」を、「flvmdigui.exe」のあるフォルダ内に置きます。
-
実際に使う
- 「flvmdigui.exe」を実行します。
- フォルダ内に入っているFLV ファイルをまとめて処理したい場合は、「All files in a folder」タブを開き、単一のファイルを処理したい場合は「Single file」タブを開きます。
- 「Input FLV file」欄で、処理したいFLV ファイルを選択します。
( ボタンをクリックし、ファイルを指定する)
「All files in a folder」タブを開いている場合は、「Input FLV files folder」欄で、処理するFLV が入っているフォルダを指定します。 - 「Output FLV file」欄で、処理したファイルの出力先フォルダ&ファイル名 を設定します※1。
1 フォルダ内のファイルをまとめて処理する場合は、「Output FLV files folder」欄で出力先フォルダを指定する。 - 下の「Options」欄は、通常そのままでよいと思いますが、
- 任意のデータを追加したい場合は「Add extra string data 'xtradata'」に、
- キーフレーム情報も追加したい場合は「Include ' keyframes' object」に
- メタデータが書かれたXML ファイルも出力したい場合は「Create XML file(s)」に、
「Add extra string data 'xtradata'」にチェックを入れた場合は、その下の欄にデータを記入しておきます。
FLV にメタデータを書き込むのではなく、FLV からメタデータを抽出したい場合は、左下にある「Extract MetaData as XML(s), no injection.」にチェックを入れておきます。
( “ 埋め込みモード ” としてではなく、 “ 抽出モード ” として動作するようになります) - 最後に、画面右下の「Run FLVMDI」ボタンをクリックすればOK。
- メタデータの追加処理が実行されます。
(もしくは、抽出処理)
次に表示されたウインドウ に、「complete」と表示されれば処理完了です。
(処理は一瞬で終わります)
FLV MetaData Injector TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク