シンプルなL 字型のものさし!「L 型ものさし」。
L 型ものさし
画面上にあるオブジェクトの、縦 / 横の長さ(ピクセル)を測ることができるものさし。
斜めの距離を測る機能や、ものさしを半透明にする機能 などがあります。
ものさしの長さ / 配色、目盛りのフォント 等は、自由にカスタマイズすることができます。
「L 型ものさし」は、その名の通り “ L 字型 ” のものさしです。
画面上にある任意のターゲットの縦 / 横の長さを、ピクセル単位で測ることができます。
ものさしが「L 字」になっているため、オブジェクトの「縦 / 横」の長さをいっぺんに測れるところが特徴的。
「LSashi.exe」を起動すると、画面上に緑色のものさしが表示されます。
このものさしは、ドラッグすることで位置を変更することができるほか※1、端にある □ マークをドラッグすることで、サイズ(長さ)を変更することができます※2。1 キーボードの方向キー押しでも移動可能。
2 隣にある ○ マークをドラッグすることで、ものさしを斜めに傾けることができる。

また、ものさし上で右クリック →「向き」から、L 字の向きを
- 「 ¬ 」 L
さらに、通常は目盛りがL 字の内側に表示されますが、右クリックメニューにある「反転」をクリックすると、これをL 字の外側に表示させることができます。
そのほか、ものさしを右クリック →「設定」から、ものさしや目盛りの配色を変更したり、全体の透明度を調整したりすることができます※3。

このページのTOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク