フリーのパーティション管理ソフト!「MiniTool Partition Wizard 無料版」。
MiniTool Partition Wizard 無料版
MiniTool Partition Wizard 無料版
パーティションを、リサイズ / 削除 / 作成 / フォーマット / コピー / 変換 したりすることができるソフト。
指定したパーティションのサイズを変更したり、未割り当て領域から新たなパーティションを作成したり、任意のパーティションを未割り当て領域にコピーしたりすることができます。
パーティションのフォーマット、完全削除、非表示化、種類変更、アクティブ / 非アクティブ 化、FAT32 → NTFS への変換、ドライブレター変更、ドライブの MBR / GPT 変換... 等々の機能も付いています。
MiniTool Partition Wizard 無料版は、パーティションをあれこれ操作することができるソフトです。
大きいパーティションを二つに分割したり、任意のパーティションを未割り当て領域と結合したり、指定したパーティションを未割り当て領域にコピーしたりすることができる... という多機能なパーティションエディタです。
できることは、Windows 標準の " ディスクの管理 " と似ていますが、こちらはさらに
- パーティションのコピー※1
- パーティションの完全削除
- アクティブパーティションの非アクティブ化
- パーティションの非表示化
- FAT32 パーティションを NTFS に変換※2
1 コピー先は、未割り当ての領域に限る。
2 中身のデータを消去せずに、FAT32 を NTFS に変換することができる。
NTFS から FAT32 への変換は、有料版でのみ実行可能。
無料版と有料版の機能比較表
操作は、Windows が起動したままの状態で行うことができ※3、また割りと直感的に使うことができます。
3 ただし、システムパーティションを操作する場合、Windows の再起動が必要になることもある。
一応、Windows の起動前に動作する 「Partition Wizard Bootable CD」 もある。
このブートCD からパソコンを起動すると、最初にブートディスク選択画面が表示されるので、「Boot from Partition Wizard Boot Disc」を選択して「Enter」キーを押す → 次の画面で画面解像度を選択し、「Enter」キーを押す。
使い方は以下の通りです。
- インストール時の注意
- Partition Wizard を実行する
- パーティションを分割する(パーティションのサイズを減らす)
- パーティションを結合する(パーティションを、未割り当て領域と統合する)
- パーティションを作成する(未割り当ての領域からパーティションを作る)
- パーティションを削除する(パーティションを、未割り当ての領域にする)
- パーティションをフォーマットする
- FAT32 パーティションを、NTFS に変換する
- ディスクを MBR / GPT に変換する
- パーティションを完全に削除する(復元できないように抹消する)
- パーティションを、未割り当て領域にコピーする
- ドライブレターを変更する
- 操作内容を適用する
インストール時の注意
- インストーラーを実行すると、最初にプロ版の試用を促す画面が表示されます。 プロ版を試用せずに無料版をインストールする場合は、画面下部にある「無料版のインストールを続行します」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリックします。
- 続いて、「製品&コンポーネント」という画面が表示されます。 ここでは、「MiniTool Partition Wizard Free」にチェックを入れておきます。
- バージョンによっては、外部ツールのインストールを促す画面が表示されます。
(「recommended for your computer」という画面) - おそらく、使用中にデスクトップの右下から「メッセージ」という画面が表示されると思います。
Partition Wizard を実行する
- 「partitionwizard.exe」を実行します。
- メイン画面が表示されます。
画面中央に、現在使用しているディスク内に存在するパーティションがリスト表示されています。
この中から、操作したいパーティションを選択します。
パーティションを分割する(パーティションのサイズを減らす)
- 左メニュー内にある「パーティション移動 / サイズ変更」を選択します。
- 「パーティション移動 / サイズ変更」という画面が表示されます。
4 パーティションの前方に空き領域を作りたい時は、左端部分を右側にドラッグする。
パーティションの後方に空き領域を作りたい時は、右端部分を左側にドラッグする。 - マウスドラッグに合わせて、スライダー内のパーティションサイズが変更されます。
この数値を目安にして、パーティションをどのくらいのサイズで切るのか決めます。 - サイズを決めたら、画面下部の「OK」ボタンをクリックします。
(メイン画面の左下にある「適用」ボタンを押すまで、処理は実際には行われません)
パーティションを結合する(パーティションを、未割り当て領域と統合する)
-
この操作を行うには、パーティションの前後に未割り当て領域が存在する必要があります。
- 操作したいパーティションを選択します。
- 左メニュー内にある「パーティション移動 / サイズ変更」を選択します。
- 「パーティション移動 / サイズ変更」という画面が表示されます。
5 パーティションを、前方にある空き領域と結合したい場合は、左端部分を左側にドラッグする。
パーティションを、後方の空き領域と結合したい場合は、右端部分を右側にドラッグする。 - マウスドラッグに合わせて、スライダー内のパーティションサイズが変更されます。
この数値を参考にして、パーティションサイズをどのくらい増やすのか決めます。 - サイズを決めたら、画面下部の「OK」ボタンをクリックします。
(あるパーティションと、その前後にある未割り当て領域を結合する... ということ)
パーティションを作成する(未割り当ての領域からパーティションを作る)
- まだパーティションが割り当てられていない領域(「未割り当て」)をクリックします。
- 左メニュー内にある「パーティションの作成」を選択します。
- 「パーティション新規作成」という画面が表示されます。
- ラベル - パーティション名
- パーティションタイプ
- ファイルシステム
- ドライブ文字
- クラスタサイズ
基本的にはそのままの状態で OK ですが、パーティションタイプがよく分からない場合は「プライマリ」にしておきます。 - 最後に、画面下部の「OK」ボタンをクリックします。
パーティションを削除する(パーティションを、未割り当ての領域にする)
- 削除したいパーティションを選択します。
- あとは、左メニュー内にある「パーティション削除」を選択すれば OK。
(左メニュー内に「パーティション削除」がない場合、左メニューをスクロールする)
パーティションをフォーマットする
- フォーマットしたいパーティションを選択します。
- 左メニュー内にある「パーティションのフォーマット」を選択します。
- 「パーティションフォーマット」という画面が表示されます。
FAT32 パーティションを、NTFS に変換する
- NTFS に変換したい FAT32 パーティションを選択 → 右クリックし、「FAT を NTFS に変換」を選択します。
- 「ファイルシステム変換」という画面が表示されます。
- ファイルシステムの変換作業が開始されるので、しばらく待ちます。
- しばらく待ち、「変換は完了しました」と表示されたら変換完了です。
ディスクを MBR / GPT に変換する
-
無料版は、OS がインストールされていないデータディスクのみ変換可能
- MBR / GPT に変換したいディスク(パーティションではない)を右クリックし、
- MBR ディスクをGPT に変換
- GPT ディスクをMBR に変換
パーティションを完全に削除する(復元できないように抹消する)
- 完全に削除したいパーティションを右クリックし、「パーティション抹消」を選択します。
- 「ディスク / パーティションの抹消」という画面が表示されます。
削除方法は下にいくほど確実になりますが、その分処理に時間がかかるようになります。
パーティションを、未割り当て領域にコピーする
- 左メニューの上の方にある「パーティションコピー」を選択します。
- 「パーティションのコピーウィザードへようこそ」という画面が表示されます。 そのまま、右下の「次へ」ボタンをクリックします。
- 次に、「パーティションコピー」という画面が表示されます。 ここで、未割り当て領域にコピーしたいパーティションを選択し、右下の「次へ」ボタンをクリックします。
- 続いて、「コピーを作成する場所を選択」という画面が表示されます。 ここでは、パーティションのコピー先となる未割り当て領域を選択し、右下の「次へ」ボタンをクリックします。
- 最後に、「パーティション編集」という画面が表示されます。 あとは、画面右下の「完了」ボタンをクリックすれば OK ですが、必要に応じてパーティションをリサイズ等してからコピーすることも可能となっています。
ドライブレターを変更する
- ドライブレターの変更を行いたいパーティションを右クリックし、「ドライブ文字の変更」を選択します。
- 「ドライブ文字の変更」という画面が表示されます。
操作内容を適用する
- 全ての操作が終了したら、メイン画面の左下にある「適用」ボタンをクリックします。
- 「変更を適用しますか?」というダイアログが表示されるので、「はい」を選択します。
- すると、これまで保留されていた処理が実行されます。
ちなみに、現在稼動中のパーティションを操作しようとすると、
-
ドライブ △ が使用中のため、操作 " ○○ " は完了できませんでした
すると OS が再起動し、自動的に「Partition Wizard」のブートモードが立ち上がり、残りの処理が実行されます。
(処理が完了すると、自動的にWindows が再起動する)
尚、ブートモード実行前の「Welcome to Partition Wizard」という画面で何らかのキーを押すと、処理をキャンセルすることもできたりします。
そのほか、処理をアンドゥする機能や※7、パーティションを非表示にする機能※8、パーティションの種類を変更する機能※9、プライマリパーティションをアクティブにする機能※10 なども付いています。
7 メイン画面の左下にある「取り消す」ボタンをクリックする。
8 非表示にしたいパーティションを右クリック →「パーティション非表示」を選択する。
元に戻す時は、パーティションを右クリック →「パーティション表示」を選択 → 割り当てるドライブレターを選択する。
9 種類変更を行いたいパーティションを右クリック →「パーティションをプライマリに設定」or「パーティションを論理に設定」を選択する。
10 アクティブにしたいプライマリパーティションを右クリック →「アクティブに設定」を選択する。
非アクティブにしたい時は、目的のプライマリパーティションを右クリック →「非アクティブに設定」を選択する。
定番のディスク・ドライブ管理ツール
■ GIGAZINE(基本)
■ GIGAZINE(復元)
MiniTool Partition Wizard 無料版 TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク